イタリアとの架け橋となるサービス(マランゴーニやNABAへの留学、挙式、日伊翻訳、オンラインレッスンなど)のご相談を受付ています。
イタリア留学、イタリア挙式の
コンシェルジュ IGCO
マランゴーニ学院のイタリアのキャンパス:ミラノ、フィレンツェにて、オープンレッスンが開催されます。現地での参加やオンラインでの参加も可能となっています。(英語受講可能)
プログラムは、伝統的なメイド・イン・イタリーのスタイルから、ランウェイやブランド分析、デジタル時代の最新テクノロジーまで、業界のニーズに関連する最新のトピックを網羅した授業と詳細な分析が行われます。
2023年11月28日(火) フィレンツェキャンパス
・9am > 10am 日本時間17:00-18:00
ファッションデザイン(オンライン)
ファッションメタバース:3Dデザイン、NFTとヴァーチャルリアリティ
デジタルファッション:リスクの時代でもあり、大きなチャンスの時代でもある
・10.30am > 11.30am 日本時間18:30-19:30
ファッションスタイリング(オンライン)
メイドインイタリー:クリエイティビティ&イノベーション。象徴的なファッションデザイナーたち
Made in Italy: 象徴的なデザイナーの美学を通して、その意味と創造的な発展についての概要をご紹介。なぜメイド・イン・イタリーが伝統、革新、創造性と結びついたスタイルの偉大な基準となるのか
・12pm > 1pm 日本時間20:00-21:00
ファッションビジネス(オンライン)
ファッションの新しいビジネス:ニューデジタル時代
経営幹部や管理職は、従来の考え方から抜け出し、変化をうまく利用する必要がある
<イタリア時間午後の部(内容は午前と同じ)>
・2pm > 3pm 日本時間22:00-23:00
FASHION BUSINESS (Online and at school)
The new business of fashion: a new digital era
・3.30pm > 4.30pm 日本時間23:30-24:30
FASHION DESIGN (Online and at school)
Fashion Metaverse: 3D Design, NFT and Virtual Reality
・5pm > 6pm 日本時間25:00-26:00
アート (Online and at school)
Digital Transformation: how technology is changing the Art World
・6.30pm > 7.30pm 日本時間26:30-27:30
FASHION STYLING (Online and at school)
Made in Italy: creativity & innovation. Iconic fashion designers
2023年11月29日(水) ミラノ・デザインキャンパス
・9am > 10am 日本時間17:00-18:00
インテリアデザイン(オンライン)
新しいインテリアシナリオの発見
持続可能性と技術革新が住空間をどう形成するか
・10.30am > 11.30am 日本時間18:30-19:30
プロダクトデザイン(オンライン)
デザイン手法
研究から構想、AIを活用した製品開発まで
・12pm > 1pm 日本時間20:00-21:00
ビジュアルデザイン(オンライン)
デジタル・ストーリーテリングの将来のトレンド
急速に進化する環境におけるモーションデザインとビデオの革新
<イタリア時間午後の部(内容は午前と同じ)>
・2.30pm > 3.30pm 日本時間22:30-23:30
INTERIOR DESIGN (Online and at school)
Discovering the new Interior scenario
・4pm > 5pm 日本時間24:00-25:00
PRODUCT DESIGN (Online and at school)
Design Methodology
・5.30pm > 6.30pm 日本時間25:00-26:00
VISUAL DESIGN (Online and at school)
Future Trends in Digital Storytelling
2023年11月30日(木) ミラノ・ファッションキャンパス
・9am > 10am 日本時間17:00-18:00
ファッションスタイリング(オンライン)
トレンド:自然への回帰
トレンドの意味を「自然回帰」のコンセプトで分析する
・10.30am > 11.30am 日本時間18:30-19:30
ファッションビジネス(オンライン)
責任あるファッション:持続可能性と包括性のデザインと経験をめぐる対話
参加者は、責任あるファッションにおける現代のトレンドについてディスカッションを行う。セッションの目的は、環境と社会の持続可能性、そして多様性と包括性という多角的な視点から、このトピックにアプローチするよう聴衆に促すことである。
革新的な繊維から消費者使用後のアップサイクル、中古マーケットプレイスからアダプティブ・ファッションまで、サプライチェーンのあらゆる段階において、クリエーター、企業、消費者を巻き込んだ好循環の実践が議論される。ワークショップではまた、デジタル・トランスフォーメーションの影響下における持続可能性と包括性の新たなフロンティアを探求し、メタバースにおける新たなファッションの実践が提供する機会をクリティカルに評価する。
12pm > 1pm 日本時間20:00-21:00
ファッションデザイン(オンライン)
トレンド予測 – 新しいトレンドを発見し、測定する方法
このウェビナーでは、簡単なパラメータを使って、トレンドの初期段階からその変化を特定、分析、理解するための簡単なテクニックを探ります。
そして、新しい現象の誕生からピーク、そして最終的な衰退期まで、実践的な例を通して特定のトレンドの進化を追います。
<イタリア時間午後の部>
・2.30pm > 3.30pm 日本時間22:30-23:30
FASHION DESIGN (Online and at school)
Trend Forecasting – how to spot and measure a new trend
・4pm > 5pm 日本時間24:30-25:30
FASHION STYLING (Online and at school)
世界のパノラマで活躍する傑出したスタイリストたち
・5.30pm > 6.30pm 日本時間25:30-26:30
FASHION BUSINESS (Online and at school)
Responsible Fashion: a Conversation around the Design and the Experience of Sustainability and Inclusivity
<<参加登録リンク>>※人数制限がございます
お気軽にご参加ください!